top of page
検索
執筆者の写真Global Family Campus

オンライン授業も真のグローバル授業で、先生は海外から参加

更新日:2020年5月8日

小学生でもいきなり国際テレビ電話会議?

スクリーンの向こうにつながっている先生は海外からの参加??


現在休み中の会員たちとのオンライン授業で、子供たちが久しぶりに会う先生は海外からの参加と聞き、大興奮でした!

え~!日本ではないんだ!


Global Family Campusのプログラムの一つの大きい特徴はダイバーシティ(多様性を重視)です。子供たちに様々な事を経験してもらうことです。

オンライン授業も英語の学びに限らず、英語以上の学びを目指します。


また、対面授業のプログラムのノウハウを生かしながら、オンライン授業ならではの特徴を利用して、お子さんの目の前のスクリーンはマジックにかかったように、どんどん様代わりになり、お子さんもわくわく、ドキドキしながら習っていました。




先生: Hi! Long time no seen! Do you still remember me? Do you know what is my name?

(久しぶり!私の名前がまだ覚えている?)

子どもたちは久しぶりにスクリーン上先生と会い、先生の声を聞いたら、”Yes! I know!”と大興奮でした!更に海外から参加している事を聞き、思わずWow! す~ご~い”と声を上げました。


これから子供たちは社会人になっても、きっと英語のテレビ電話会議で堂々と話せるようになるでしょうね!

だって、小1からもうやっていますからね(笑)!


🎵保護者達から

・小人数で、じっくりに学びと練習ができました。

・オンラインレッスンでもちゃんとできるかと心配していましたが、意外に集中して楽しんでいました。

・隣に見て、聞いて、とても楽しそうでした。

・自分も一緒に勉強になりました。


🎵子供達から

・いつもと違った形式で、とにかく楽しかった。

・オンラインでもゲームをしながらできたので、とても楽しかった

・いつか呼ばれるかわかないから、かなり緊張した


オンラインレッスンは従来の対面式と違い、如何に子供達に集中してもらい、ついてきてもらうのがとても大事です!!特に低学年のお子供達向けに!


チャレンジングではありますが、対面授業のプログラムのノウハウを生かし、じっくりオンラインレッスンプランを準備し、さまざまな工夫により、しっかりお子さんたちの注意力をキャッチすることができできました。


お子さんの目の前のスクリーンはマジックにかかったように、どんどん様代わりになり、お子さん達もスクリーンに釘付けに、次にどんな画面に変わるか、どんな質問が来るか、どんな英語の音声が流れていくかに集中して習っていました。


皆さんが自宅で真剣に学習している様子の写真が送られるのがお楽しみで、これからもまたどんどんアップします。


閲覧数:66回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page